People

Faculty Members

教授 鹿子木 康弘
教授 鹿子木 康弘

Yasuhiro Kanakogi

Full Professor

He earned his Ph.D. from the Graduate School of Letters at Kyoto University, Japan. As a developmental psychologist, he is broadly interested in social cognition in infancy, ranging from action prediction to moral understanding. After completing his Ph.D., he conducted research at the Graduate School of Arts and Sciences at The University of Tokyo, the Graduate School of Education at Kyoto University, and NTT Communication Science Laboratories. He served as an Associate Professor at the Faculty of Psychology, Otemon Gakuin University, before joining The University of Osaka in 2020. His work has been published extensively in prestigious journals such as Nature Communications and Nature Human Behaviour. He is also the father of one child.

Personal website , researchmap , Google scholar

講師 萩原 広道
講師 萩原 広道

Hiromichi Hagihara

Associate Professor (Lecturer)

Hiro completed his Ph.D. at the Graduate School of Human and Environmental Studies, Kyoto University, Japan. He is not only a developmental cognitive scientist but also a pediatric clinician, holding national licenses as a certified public psychologist and an occupational therapist. He experienced his postdoc period at The University of Tokyo (PI: Sho Tsuji), Trinity College Dublin (PI: Rhodri Cusack), the University of Warwick (PI: Sotaro Kita), and RIKEN (PI: Reiko Mazuka). His research broadly explores how young children construct knowledge about the world, how this knowledge evolves through language development, and how social environments (e.g., caregivers, educators) get involved in this developmental process. He has an unwavering love for tomatoes.

researchmapGoogle scholar , @hagiharahiro

Postdocs

千々岩 眸
千々岩 眸

千々岩 眸 Hitomi Chijiiwa

特別研究員 (学振PD) JSPS Research Fellow

  • 赤ちゃん、ワンちゃん、ネコちゃんのこころの研究をしています。趣味は海外旅行とライブ(見るのもするのも両方)です。
  • Personal website , researchmap
山本 寛樹
千々岩 眸

山本 寛樹 Hiroki Yamamoto

招へい研究員 Visiting Researcher

Graduate Students

石川 萌子
千々岩 眸

石川 萌子 Moeko Ishikawa

博士後期課程 3年 (D3)

  • 子どもの粘り強さについて研究しております。趣味はピアノで、最近は友達と連弾に励んでいます。
  • researchmap
戸田 梨鈴
千々岩 眸

戸田 梨鈴 Rizu Toda

博士後期課程 1年 (D1)

  • 子どもの「ゆるす」行動について学んでいます。学部生の時に保育士の資格を取得しました。音楽が好きで、ピアノ、和太鼓、竹笛、箏が弾けます!
大西 実乃里
千々岩 眸

大西 実乃里 Minori Onishi

博士前期課程 1年 (M1)

  • 子どもの「ついやってしまう」行動について研究しています。旅行とカメラが趣味です。
坂口 桃彩
千々岩 眸

坂口 桃彩 Momoka Sakaguchi

博士前期課程 1年 (M1)

  • あげあげな音楽とサクサクのお菓子が大好きです。子どものおせっかいに対する評価について研究しています。

Undergrad Students

Fourth Year

  • Honoka Ninagawa
    母子関係が乳幼児の発達に与える影響について興味を持っています。サンリオとカフェ巡りが好きです。
  • Misaki Haruki
    乳幼児の社会性について興味を持っています。旅行に行くことが好きです。
  • Mina Fukumasu
    乳幼児の社会性に興味があります。趣味は編み物・ベーグルづくりです。
  • Jiaqi Li
    中国の青島市出身です。ゲームとスイーツが好きで、今後日本語と英語を両方とも使いこなして研究できるように頑張っています!

Administrative Staff

丸山 純恵

Sumie Maruyama

  • 研究がスムーズにいくためのお手伝いをしております。若い方たちのエネルギーを貰えて楽しく勤務しています。趣味は太極拳と絵を描くことです。